Outdoor Life Designs

お金を掛けずに心地よい子育てアウトドアライフを目指して。

17歳の息子の居る父親です。なるべくお金を掛けないで心地よいアウトドアライフをめざしています。今までに気になったキャンプアイテムの紹介や、自分で行ったアイテムの改造など。たまに息子編もあり。

タグ:DIY

コーナンラック。
今やキャンパーには有名な細かい雑貨の収納に使われる折りたたみ棚ですが、我が家の場合は4段のラックを二分割してテーブルに使用しています。
IMG_5432
ロースタイルのレイアウトの時に丁度良いテーブルが見つからず、コストとデザインを考えたときに見つけたのがコーナンラックでした。

4段のコーナンラックを分割。2段x2個の棚をテーブルとして使用しています。
IMG_5433
ブラウンオーク系の塗装を3重くらい施して、見た目のコーナンラック感を隠してます。笑
IMG_2299
IMG_2302
IMG_5482
単に分割すれば良いのでは無く、
真ん中の側面のバッテンの部分を一部カットして繋げないと上と下の棚が成立しません。
IMG_3135 のコピー
(熱燗作ってる写真ですいません 笑)

長所は他のテーブルよりも軽い事。
折りたたみでのコンパクトさと、分割なので配置のしやすさでしょうか。また、下の段にも物を置くことができる事はとても使い勝手が良いです。

短所は隙間が結構空いているので、小さい物が落っこちたりします。もともとラックですからね。テーブルとしての機能で使うには致し方ないです。シングルバーナーなどは配置に気を使う必要があります。

天板のウッドの部分は桟を接着しているだけなので、いずれビスか釘での補強も必要かと思います。とりあえずはしばらくこのままで使用したいと思います。





そういえば、キャプテンスタッグからも同等の商品が出てますね。
値段はすこしだけコーナンラックの方がお得ですが、キャプテンスタッグはオイルステンで表面処理加工がしてあるのでこのままで十分長持ちします。
自分でコーナンラックを塗装する手間がないのはメリットかと思います。
塗るのが結構大変でしたから。(息子談)









カセットガス兄弟のもうひとり、ジュニアランタン。

イワタニのジュニアガスランタン。
カセットガスを使用するランタンの中では格段の安さとコンパクトさで使っている人も多いと思います。
IMG_5063
ただし、このランタン、テーブルトップでの使用のみと限定されています。
吊り下げ式のランタンでカセットタイプとなると、ユニフレームやスノーピークなどかなり高価になってしまいます。

こんなに安くていい商品、なんとか ハンギングタイプとして使用したい。吊り下げができないでしょうか。ということで、工作の顛末。

とりあえず、普段ですが100円ショップで購入したウェットスーツ素材の500mlペットボトルカバーをガスカートリッジにかぶせています。(Seriaで購入。ダイソーにはこのタイプはありません)
一応これで数十回使用しています。※熱源に近い部分なのでリスクを伴います。承知の上で真似して下さいね。
IMG_5065
吊り下げ方法については、最初にウッドプレートに載せるA案を考えたのですが
A
素材もチェーンだけしか使わない簡易的なB案に決定。
収納時もコンパクト。

B
ペットボトルカバーにダブルリングを取り付け。
IMG_5066
チェーンを用意。吊り元のS字フックは実際は左右の荷重バランスを考えて最後に取り付け位置を決めます。
IMG_5067
ランタン側はこのあたりにダブルリングを取り付け。
IMG_5068
左右バランスを見てS字フック取り付け。外れないようにチェーン側はかしめます。
IMG_5070
IMG_5072
完成。
IMG_5077
IMG_5073
※通常の使用法ではありませんので、オウンリスクでお願いします。
IMG_6486



ジュニアランタンは今は廃盤なんですかね。
SOTOでも使える手法かも。







↑このページのトップヘ