Outdoor Life Designs

お金を掛けずに心地よい子育てアウトドアライフを目指して。

17歳の息子の居る父親です。なるべくお金を掛けないで心地よいアウトドアライフをめざしています。今までに気になったキャンプアイテムの紹介や、自分で行ったアイテムの改造など。たまに息子編もあり。

タグ:156

猛暑が続きますね。

先月、うちのアルファロメオにちょっとしたエアコンドーピングを行いました。
エアコンは壊れてはいないけど、酷暑の日中では車内の冷え方に物足りなさを感じていました。

ガスが足りないのかも。ということで、そのチェックと、エアコンオイルという物が存在して、たまに足した方が良いとか。

用意したのはこちら。

メーター付きのホースとR134aのガス。



 それから今回はエアコンオイル。


缶を取付けたホース、反対側をエアコンガスの低圧(L)のキャップにホースを繋ぎます。(まだねじ切らない)ゲージで容量を確認。ゲージが青いところ=ガスの量は適量でした。
この時点でR134aのガスは必要なくなってしまった。。
IMG_0158
なのでエアコンガスだけ注入することにしました。ネジを廻して缶を切ってガスを送り込みます。
缶を逆さにしたりして5分くらい放置。なんとなく缶が軽くなって終了。
IMG_0156
これだけの作業でしたが、その後のエアコン温度に大きな変化。
元々設定していた温度のままなのに、通風口から出る冷気が明らかにこれまでより冷たい!
都合3000円程度でここまでの効果が出るとは驚きました。。


是非カーエアコンの効きが優れないという人はガスチェックとオイルの追加を試して欲しいです。



※エアコンオイルドーピング界?ではこのワコーズパワーエアコンプラスが有名ですが、上記のエアコンオイルだけでも十分効果が出ましたー。(エアコンオイルとの価格差が結構あるのでご一考を)



6万キロ超え走行のアルファロメオ156。
フロントの足回りからコトコト音がするようになって騙し騙し乗っていましたが、さすがに音や衝撃が大きくなっていたので、足回りのリフレッシュに出しました。

ロアーアーム、スタビライザー、スタビライザーブッシュ、アッパーアーム etc..
ついでにそろそろ気になる距離なのでクラッチも交換。
大がかりな修理の結果、しっかりした足回りが戻ってきました。気持ちいい。
IMG_5899
IMG_5902
と、思ったら先日高速走行中になぜかエンブレムだけが飛んでいきました。。汗
IMG_6104
2年前、クルマの購入時にエンブレム交換をお店に依頼。その時の取付けが甘かったのか。
しかしボディが傷付かなくてよかったです。


注文したエンブレムがさっき届いたのでこれから取付けしてきます。。



PS 無事付きました。
IMG_6132
 

アルファ156のリアゲートダンパーがやれてきました。

IMG_7447

ゲートが上がりきらず、気がつくとアタマの高さにリアゲートがある。
何度かぶつけたので、交換することに。

アマゾンでなぜか代替品が購入できる事が判明。
アルファロメオも大衆車なんだなぁそうだよなぁ、と思いつつダンパー購入。

数日で到着。交換にかかります。
はずしたリアダンパー。おつかれさま。
 IMG_8340IMG_8341
この金具をマイナスドライバーでちょっとずらすと外せます。
すこしだけ手間取ったけど10分くらいで交換完了。
IMG_8342
交換時に若干手間取った傷付き。汗
IMG_8338
ばっちり上がるようになりました。



我が家のアルファロメオはJTSというエンジン。
名高いアルファロメオのツインスパークエンジンのヘッドから上部に当時技術供与を受けた三菱の直噴エンジン要素が付け加えられたという、キワモノの直噴エンジンです。
直噴エンジン黎明期のクルマと言う事で、シリンダー内へカーボンが蓄積されて、次第にレスポンスが悪くなると言う負の要素を抱えております。

ということで、レスポンス改善すべくプチメンテ。
IMG_7204
IMG_7237
IMG_7236
プラグを外してみると、本当に真っ黒。
IMG_7234
三極タイプのプラグに交換です。
IMG_7232
後ろにあるのはエンジン添加剤。カーボンを燃やしてくれるんだそうな。
この効果は未知数。
IMG_7239
プラグ交換の成果は凄かった。あれだけ真っ黒でしたから仕方ないか。




冬の外遊びの準備。。ということで、スキーキャリアのお話です。


アルファロメオを購入したときに、付属されていた純正スキーキャリア。
現在、156のキャリアは純正も社外品も絶版のために希少で、オークションなど出るとかなり高額で取引されるアイテムになっています。これが幸いな事にクルマ購入時におまけで付いていたのですが、劣化で錆びも酷くて美しくない。いつか補修しようと思って外して仕舞っていました。
冬前の暖かなタイミング。思い切って補修と再塗装を行いました。

前の状態。遠目には悪くないですが。。
IMG_5281
近寄るとこんな感じ。
IMG_7126
IMG_7130
IMG_7127
IMG_7125
酷すぎ。。クルマが錆びる原因にもなりますよこれ。
早速、ワイヤーブラシで塗装はがしと錆取りから行いました。
IMG_7134
スキーキャリア部分もアルファロメオ純正。
かなり古い感じのタイプ。あえてこのまま使用。再塗装中。
(実はアルファロメオ純正のキャリアベースのバーの断面サイズがTHULEやTERZOなどと互換性が無いので、仕方ないというのが実情。)

ヤスリ掛けしたあとは、マスキングと再塗装。
錆びてしまったネジなどのパーツは交換する為に新品を用意。
IMG_7144
IMG_7145
IMG_7146
ということで、一日がかりで真新しくなりました。
IMG_7147
ちなみに、クルマへの取付はスキーに行く直前に行います。
うちは立体駐車場なので高さ制限があり、キャンプであると便利なジェットバッグなども取付が不可なのです。キャリアもフレームだけなら高さも問題ないのですが、スキーキャリア部分の高さまで上がるとNGという、かなり残念な駐車環境。駐車場の一番上の階にすれば高さに問題が無いのですが、屋根が欲しいので仕方なくこのような状況です。
IMG_7149
IMG_7148
次は来月後半にはスタッドレスタイヤの準備かな。。
冬準備も楽しいもんですね。取り付けるのが楽しみです。


↑このページのトップヘ