Outdoor Life Designs

お金を掛けずに心地よい子育てアウトドアライフを目指して。

17歳の息子の居る父親です。なるべくお金を掛けないで心地よいアウトドアライフをめざしています。今までに気になったキャンプアイテムの紹介や、自分で行ったアイテムの改造など。たまに息子編もあり。

タグ:クイックリリース

カメラのストラップ事情について。
首から提げるとかハンドストラップとか色々試しましたが、旅の途中でさっと取りだして使う、というスタイルで良い物が見つかりませんでした。
以前はGRがメインだったので、ポケットからさっと取り出せたけど、今はミラーレスに超広角レンズ(前記事参照)なので結構大きいんですよね。

あるときピークデザインというブランドのキャプチャーという腰やリュックのショルダーに取り付けられるカメラクリップを発見。プロダクトの総称ではクイックリリースとも呼ばれてます。

実際の使い方はこんな感じ。
IMG_9979
リュックに付けたり。
IMG_9965
 腰に付けたり。

ちらっと見えている青いボタンを押しながらカメラをスライドさせるとさっとカメラが外せます。
これが非常に具合がよくて、今のメインの使い方になってます。 

購入したのはピークデザインのキャプチャー・・・ではなく、それのパクリ商品。ごめんなさい。


 本家はこちら。

 パーツとしては、カメラ側に付けるクイックシュー(ホットシュー?)みたいなパーツと、固定する側の本体の2ピース。
IMG_E9980
 ホットシューをカメラ本体取付。クイックリリース本体へシューをスライドさせるとカチッと固定されます。外すときは青いボタンを押しながらカメラをスライドさせる。
IMG_9963
クイックリリースをリュックのベルトに事前に取付。
IMG_9974
で、スライドさせて固定。
IMG_9976
 腰に付ける場合は本家ピークデザインのプロパッドというパーツを購入。


IMG_E9984
IMG_E9986
ベルトにプロパッドを通してからクイックリリース本体を取り付け。
IMG_9957
IMG_9961
スライドさせて固定。
IMG_9965
腰に付けるスタイルはリュックが無いときでも使えるのがいいです。

カメラ本体には細いハンドストラップを一つだけ付けて、落下防止としてます。


ということで、いつでもぱっと撮影できる、最近のお気に入りカメラスタイルでした。

 

中間テストも終わり、今週末はすこし外に出られそうです。

それまでの合間に車輪がある道具のメンテナンスなど諸々。。

Alfaromeoのスモールランプ交換。
IMG_0931
少しでも暗くなるとすぐに全灯させてしまうので、あまり交換の必要がなく、スモールが点かなくなってからも数ヶ月放置してました。
IMG_0933
IMG_0935
CARELLOのフタ。あけるのが大変でした。
IMG_0936
無事点灯。

今度は息子の自転車のハブシャフトを中空タイプに交換。
IMG_0937
ソリッドのボルト留めだった部分を、中空にすることで、クイックリリースに交換。
そうそう、サイクルコンピュータやグリップ、バーエンドも先週取り付けました。こちらは息子が交換。ツーリングのための最適化が進んでます。
IMG_0938
グリスを綺麗にしてあたらしいものに交換。玉押しの調整も行い、抵抗がすくなくなりました。これだけですこしだけ速くなったみたい。
IMG_0939
IMG_0940
IMG_0942
フロント、リア、共にクイックリリースになりました。
IMG_0941
これですぐにタイヤが外せるので、車内にも積みやすくなりました。息子の自転車ツーリングのサポートカーとしてもAlfaromeoが活躍できるかな。


ちなみに、上の写真のバッテリー上のラジオペンチ、自転車作業中に無くなっていることに気がつきました。よく考えたらエンジンルーム内に忘れていた。。すぐに救出。自転車を作業しててよかった。あぶないあぶない。。汗


息子の自転車、かなりお買得なアイテム達で支えられてます。笑







 

↑このページのトップヘ