Outdoor Life Designs

お金を掛けずに心地よい子育てアウトドアライフを目指して。

17歳の息子の居る父親です。なるべくお金を掛けないで心地よいアウトドアライフをめざしています。今までに気になったキャンプアイテムの紹介や、自分で行ったアイテムの改造など。たまに息子編もあり。

April 2017

昨年に続いて友人に潮干狩りに誘っていただきました。

潮干狩り概要は昨年の潮干狩り記事に詳しくかいてます。


今年は友人が暫く使って居ないテントを虫干ししたいということで、タープとかテントはおまかせ。
船橋のビーチでは条例で火気の使用が禁止なので、朝からオリジン弁当やコンビニでお総菜をあれこれ購入(デザート付き)して、ほんとうにお気楽なデイキャンプ。 

早速設営。
IMG_4689
友人のアイテムはコールマンのヘキサタープとスノーピークのアメニティドームMの組み合わせ。

定番アイテムは初心者向けと思われがちだけど、やっぱり長く愛されているモデルだけあって、すごく良くできているなぁと感心しました。特にアメニティドームは価格とディティールのバランスが非常に高次元ですねぇ。色々考えてここに戻るって人もいるんじゃないかと思うアイテムでした。恐るべし定番。
IMG_4693
周りは皆さんポップアップテントでペグダウンもなく、この日の強風ではちょっと危険な感じ。倒壊やら風で流されるケースも目にしました。
IMG_4696
草の生えている場所はみなさん避けるので、広々使わせて貰いました。砂浜での草地はしっかりペグダウンできますからね。
IMG_4697
今回夢中で採ったので、あまり写真もなく。。

ただ、今回2年目で得たスキルとしては、
潮干狩りは開場時間からすぐに行動。貝が沢山集まっている場所(お宝ゾーンと命名。ちょっとさがすだけで一気に何十個も取れるあさりの集まった場所が結構あるのです)をいかに見つけられるかがポイントなんですね。それを探せば貝のあまり無いところを長い時間探すよりも一気に大量獲得が可能なのです。

特に、潮が引いても海水の残った場所がいくつかあり、そこは軍手を使って砂の中を漁るだけで熊手不要。これはスピーディーに見つけられて良かったです。握力は使うけど、結局1時間もしないうちに狙っていた量が簡単に採れてしまいました。
fullsizeoutput_3400
帰宅後、最近SNS等で目にした
「50度のお湯をかけると一瞬であさりの砂抜きができる」
というのをやってみましたが・・


結構砂のこります!!汗


お薦めしません。
やっぱり海水に浸して暗くして数時間放置が一番だと思います。
今日はこの上記数行の情報だけ覚えて帰って下さいませ。


今回はオープンしたてということと、花見に皆さん忙しかったのか、来場者は比較的少なかったです。
ただ、昨年の感じからすると、これから一気に来場者が増えるので、駐車場難民になるのが必至。行かれる方は開場の2〜3時間くらい早めに行かれてゆっくりすごすくらいが良いと思います。

ふなばし三番瀬海浜公園 
2018年のサイトはこちら。









 

春ツーリングに行ってきました。
久しぶりの平日休暇。息子も春休み最後の日ということで部活も休み。

今回は事前準備もルート決定も全て息子が行いました。
房総半島の金谷あたりから、房総の先端の灯台を目指すという旅。powerpointで事前に持ちものリストや、ルート設定など、旅のしおりを作成して頑張って計画を立ててくれました。旅って準備からが楽しいんだからね。

友人から自転車のキャリアを「使わないので」と貸してもらいました。TERZOのリアサイクルキャリア。SARIS。
IMG_4457
2台積みのタイプ。アルファロメオにもスムースにフィット。
IMG_4460
揺れ動かないように2台の自転車のいくつかの箇所にベルトで固定しました。あとペダルも外しました。

ということで、房総。
IMG_4567
金谷近辺に到着。フェリーは使っていませんが、久里浜までここからフェリー移動も楽しそうですね。
ここでクルマから自転車に乗り換えです。
IMG_4472
IMG_4475
海が気持ちよいけれど、風もすこしありますね。長距離自転車には地味に疲労に繋がります。
ということで、ちょいちょい休憩しながらの旅。
菜の花が綺麗。
IMG_4482
多々良北浜海岸で旅の日記を早速記述中。
ここはGWと7月8月はキャンプ場として使えるんですってね。混みそうだけど素敵なロケーション。
IMG_4509
館山を超えた頃に、夕方になってしまったので早めに野営地を探すことに。
ここまで40キロくらい。
本当は房総最南端の野島崎灯台くらいまで行きたかったのですが、朝がゆっくり目だったので到達できず。最終目的地は房総最西端にあたる洲崎灯台(すのさき灯台)に変更。
IMG_4514
灯台への到着は翌朝に変更して、すこし手前で野営することに。
漁師さんが居たので野営してよいか相談したら、心地よく承諾をいただき、小さな港のはしっこにテントを設営。
IMG_4523
IMG_4530
野営地から徒歩圏内に立ち寄りのできる温泉旅館を見つけていました。
これはかなりゆっくりできました。
IMG_4535
夜はB6君にて焼肉。夜でも暖かくて、ずっと外で過ごせますね。
IMG_4536
息子が調理。頼もしくなってきました。
IMG_4541
気持ち良い朝。ただし、前日よりも風が強い。
IMG_4546
IMG_4553
綺麗に掃除して撤収。灯台を目指します。
IMG_4558
早朝、洲崎灯台までさくっと到着。
まもなく、ここからまた40キロくらいの帰宅の途に。
IMG_4560
結構風が強かったですが、幸い追い風に近い道が多かったので助かりました。
IMG_4533
休憩しながらも、無事にクルマのあるところまで到着。
無料の足湯でくつろいでからランチをいただき、帰宅したのでした。
IMG_4569
IMG_4576
ミニベロで荷物満載でゆっくりの行程だと、一日の距離は40キロから50キロくらいが限界ですかね。
そろそろフルサイズの息子のツーリング自転車にスピードもスタミナも追いつけなくなってきそう。困ったな、置くところがもう無いけど自転車欲しいぞ。

とはいえ、今回はリアキャリアの導入で今までと全く違う場所からスタートでした。いきなり自然の多い場所からの旅はとても充実した物でした。今後の自転車旅も楽しみです。










 

↑このページのトップヘ